コンテンツへスキップ
京都ハリストス正教会
  • 最新のお知らせ
  • 奉神礼・行事予定
  • Schedule / Расписание
  • 祈祷・拝観のご案内
  • 神父様のお話
  • イベント等のご案内
  • 川島伝教者のコラム
  • 光の扉 Дверца к свету (переводы)

イコン

■2018年2月7日(水)〜10日(土)魅惑の正教イコン展

2023-01-142018-01-31 by webmaster

カテゴリー 終了したイベント・セミナー・講演 タグ イコン
生神女福音大聖堂 京都ハリストス正教会「生神女福音大聖堂」は、2022年2月9日付の官報告示をもって、正式に国の重要文化財へと指定されました。

イベント等のご案内

  • ■2023年4月30日(日)聖堂成聖120年記念 聖体礼儀・祝賀会

    ■2023年4月30日(日)聖堂成聖120年記念 聖体礼儀・祝賀会

今月の神父様のお話

  • ■2023年3月 人間の体シリーズ 足 7 サンダル くつ(靴)

    ■2023年3月 人間の体シリーズ 足 7 サンダル くつ(靴)

    わたしは40年の間、荒れ地であなたたちを導いたが、 あなたたちのまとう着物は古びず、足に履いた靴も すり減らなかった。(「旧約聖書」申命記29:4)  京都生神女福音大聖堂のイコノスタス(聖障)、南門 …続きを読む »

川島伝教者のコラム

  • ■2023年3月 比較

    ■2023年3月 比較

     前回のコラムでは、聖金口イオアンの「嫉妬」に関する教えを紹介しました。「教会の一致を妨げる原因は妬みや恨みのほかに何もなく、悪の根源よりも嫉妬は許されがたいものです。人間同士の憎しみ合いは、悪魔です …

光の扉

  • ■2022年10月 小さな小さな子供たちの詩

    ■2022年10月 小さな小さな子供たちの詩

    小さな小さな子供たちの詩 СТИХИ ДЛЯ САМЫХ МАЛЕНЬКИХ 絵:ワルワラ・ボンディナ(1974-2013) Рисунок: Варвара Бондина (1974-2013) …

書籍のご案内

及川信著 クリスマス小品集『みちびきの星』 2021年11月15日刊行
及川信著 クリスマス小品集『みちびきの星』
1,540円(税込)
詳細:株式会社ヨベル
お求めは京都正教会まで
(『主に捧げるブーケ』評者:岩佐めぐみ)”(閉じる)”

かつて、内容を知らずジャケットに惹かれて本やCDなどを買うことを「ジャケ買い」といいました。 美大卒の身としては(その成績は脇におくとして)ジャケットはとても気になるのです。けれどジャケ買いで失敗したことは少なくないし、逆にこの内容ならもっと違うジャケットが似合うのでは? と感じることもあります。  本書を一目見た瞬間「私はこれを買わなくてはいけない!」と久々に心沸き立ちました。この素敵なジャケットをまとう本はいったいどんな───? 期待は裏切られませんでした。ジャケットとみごとに調和した素晴らしい一冊! もう大満足です。− まずお伝えしたいのは表現の豊かさ。日本語とはこんなにも優しく、しなやかで美しいのかと改めて驚かされます。私たちに与えられている日本語は宝物だと誇らしくなりました。同時に、この宝がその価値をどんどん失いつつあるような危機感も覚えました。使われることばの数が減り(新しいことばは生み出されていますが)、思いや考えなど、大切にされなくてはならない心の表現も単純化されてきているのでは、と。 そういう私も手紙よりメール、ラインのやり取りにスタンプを多用している一人……反省です。 なので、大人はもちろんのこと、ルビもふられているので、ぜひ子供たちも本書の多彩な表現に触れてほしいと切に願います。 特徴的なのは「 」(スペース)で区切られて「、」(読点)が抑えられていること。小川のような心地よいその流れに誘われ、声に出して読みたくなるのです。すると物語は細部までさらに色づき息づくのがわかります。 どうぞ、この本をクリスマスシーズンに括ることなく、いずれの季節であっても手に取っていただきたいです。神様を知らない人は神様へと導かれ、すでに神様を知った人は、主が確かに生きておられ私たちの傍らにいてくださること、今日も主のご計画の中で導いてくださっていることを再認識するでしょう。 内容をほんの少しご紹介します。マタイの福音書で心を痛めてきた、二歳以下の男の子殺害について「イエスをたすけたクモ」で私ははじめて慰めを得ました。今後、同じ個所を読むときには痛みを超えて主の愛に目を向けたいです。 「乳香の木」では、木の崇高な祈りに私の霊も共鳴して思わずひざまずき、祈りを捧げました。 タイトルともなっている「みちびきの星」は天地創造から救い主の誕生までを一つの星を通してたどります。空を見上げ「あの星にも聖なる仕事が与えられているのかな?」と思いを馳せ、「地上にいる私も使命を果たさせてください」と主に願わずにいられませんでした。 ひとつ読むごとに心に花ひらくような小品が七つ。最後にはこの一冊が主に捧げるために束ねられたブーケに思えました。 しずかでありながら強い感動がもたらされ、大きく深呼吸。 そこには数パーセントのため息が混じっていたことを告白します。ああ、私もこんな作品が書けたらいいのになあ、という……。 そんなあこがれも含め、この余韻をいつまでも味わっていたい、消えてほしくないとページをめくっていたら巻末にうれしいニュースを発見! 『イースター小品集 ピラトの妻』(仮題)二〇二三年 春 刊行予定とのこと。 今度はどんな世界に導いてもらえるのでしょう。  (いわさ・めぐみ=童話作家・ぶどうの木土浦チャペル) (四六判・一七六頁・定価一五四〇円・ヨベル) 「本のひろば」2022年4月号掲載の書評


及川信著『聖書人物伝』 及川信著 『聖書人物伝』 1,500円(献金)
お求めは京都正教会まで

廣岡正久著 『ロシア正教の千年』 廣岡正久著 『ロシア正教の千年』講談社学術文庫 1,221円(税込)
お求めは、書店またはAmazonにて販売中


駐車場についてのお願い

駐車場ご利用の方はかならず、聖堂啓蒙所にいるスタッフに声をおかけください。

道路側駐車場、路面に番号が記されているところは、すべて「月極駐車場」です。 そこには駐車しないでください。 すみませんが、皆様、自動車の駐車場所にはご注意いただき、新たな来会者は、かならずマトシカから駐車場所の指定をうけるようにお願い申し上げます。駐車トラブルが頻発し、とても困っています。

京都ハリストス正教会
京都生神女福音大聖堂

(きょうと しようしんじよ ふくいん だいせいどう)

京都ハリストス正教会 京都生神女福音大聖堂
〒604-0965
京都市中京区柳馬場通二条上る六丁目283
Tel / Fax 075-231-2453(代表)
Tel 070-2354-1903(拝観専用)
https://kyoto-orthodox.or.jp/

長司祭 パウェル 及川 信

The Orthodox Church in Kyoto
The Holy Annunciation Orthodox Church

283, 6-chome, Yanaginobanba-dori, Nijoagaru, Nakagyo-ku, Kyoto-city, Kyoto Japan

Priest, in Kyoto Church

Храм Благовещения Пресвятой Богородицы, г.Киото. Кафедральный Храм Западной Японской епархии. Японская Православная Церковь.


豊橋ハリストス正教会
聖使徒福音記者マトフェイ聖堂

豊橋ハリストス正教会 聖使徒福音記者マトフェイ聖堂
〒440-0806
愛知県豊橋市八町通3-15
[google map]

豊橋ハリストス正教会臨時管轄司祭
長司祭・パウェル 及川 信

Access Map

京都市営地下鉄 烏丸線「烏丸御池(K08)」・東西線「烏丸御池(T13)」駅下車、1番出口よりそのまま御池通を東へ400m、さらに柳馬場通りを北へ400m歩くと右手に教会。

Search


  • 写真ギャラリー
  • 正教会について
  • 正教会リンク
  • お問い合わせ

SNS Links

Twitter

Instagram

Copyright © 2018 - 2023 Kyoto Orthodox Church. ALL Rights Reserved.